24日・25日と学習会が行いました。
今回のテーマは「論理的思考を高める!」でした。
朝8:30〜22:00までの13時間30分で合計27時間の学習会です。
国語:小論文&分析法
英語:5分型の見分け
数学:文章題絵図化解き
と、1問1問に時間を費やし、頭をフル回転させていく学習内容。
普段の学習の中では、学んで、覚えて、使って、応用して、、、、と聞かれた内容にほぼ反射的に答えていく学習が多いのですが、今回の学習では、「自分の中にある自分の考えを出す」訓練をしました。
とくにメインであった小論文では、
生徒たちの多くが「考える」ことの難しさと単純さを身にしみて感じたのではないかと思います。
思考すること、考えることが学びの基本ですから
この機会に生徒たちにはじっくりと自分の意見を耳を傾けてもらいました。
最初は意見というよりも感情論であった生徒たちが、
回を重ねるにつれて、より深くより議論をかわすようになっていきました。
自分の意見を固めていく生徒、
いろんな意見に左右され、より深く深く潜り込む生徒、
逆に意見を否定され、怒りをあらわにする生徒、
いろんな生徒がいましたが、
それは自分の考えの甘さに気づいた証拠です。
そして、普段からいかに考えて行動していないかという証拠です。
学校の勉強、受験の勉強は、反射的なものになりがちです。
生徒たちが自分の考えを主張し、他人の意見を受け止める心を作る時間
そんな機会をもう少し増やしていきたいなと感じた時間となりました。
みなさん、お疲れさまでした!!
コメントをお書きください