ということで、前期期末テストが続々と、というかほとんど返ってきました。
そのうちの多く生徒が前回よりも上回っているか同じくらいです。
期末テストは、中間テストよりも難度は上がり、範囲は広がるので、前回よりも落ちる生徒ももちろんいます。
落ちる理由は、2つです。
一つは勉強不足 もう一つは訳のわからないテスト問題です。
もう一つの理由は、私たちにも生徒たちにもどうしようもないので、無視します。
しかし一つ目の理由については、反省材料です。
練習でよかったけれども、本番でできていないこともあります。
練習の質、というものです。
基本練習の積み重ねが、応用問題への正答につながるのですが、
基本がわからないと、できていないと、やはりテストレベルの問題はできないことが多いです。
逆に、練習の質がよく、普段の学習で誠実に(わからないものをわからないと認識して)”間違う”生徒は、本番のテストでは好結果を出してきます。
だから普段の学習でどれだけ「マルよりもバツ」を出しているか、そのバツから学んでいるかが結果の出る生徒の特徴です。
ということで、テストのための勉強も大事ですが、テストからの勉強も大事です。
テストからの勉強とは「深く自省し、正しく自己分析する」ことです。
つまりは「自分を見つめ直す」ということですね。
コメントをお書きください