作戦会議中!


現在中学生は、来る前期中間テストに向けて作戦会議をしております。

日ごろの部活動だけではなく体育祭の準備もとなると、その日の気分やなんとなくという曖昧な感覚で学習していては致命的な状況になりかねません。

そこで、試験日から逆算して

試験2週間前から、テスト範囲が発表されるので、各科目問題演習や国語の学習に力を注ぎたい。

試験2週間前より前は、英語・数学・理科・社会の4科目の予想テスト範囲の内容を理解し把握しておきたい。

試験2週間前まで、あと何日あるから今週はそれぞれの科目をここまで学習し、来週はここまで…

といったように、今週来週に学習すべき分量を正確に割り出し、数値化しました。

自分のするべき学習が明確になった生徒は、いつもとは違う姿勢で学習を頑張っていましたね(よしよし)。

 

この取り組みは、毎週実施します。

なぜなら、今週の学習が予定通り進むとは限らないからです。

進まなかった場合も、進んだ場合も来週は来週として予定を修正することで

「先週進まなかったからもう間に合わないや」とあきらめたり

「先週はたくさん進んだから今週は少し楽できるな」と余力があると勝手に判断し

無駄な時間をつくることなどを防止していきたいと考えています。

 

また、今週の学習を全て実行するためには、塾だけの学習では足りないことにも気づきやすくなります。

 

塾で進めること家で進めることを分け、まずは今週分をしっかり取り組みましょう。

うかつぅ~

もう恥ずかしくて恥ずかしくてどうしようもないといった状況な生徒さんです。

 

一体何が起きたのでしょうか?

 

聞いてみると…なんと…手ぶらで塾に来てしまったのです!

そう、カバンを背負うことなく!

 

事情はさておきですが、そんな状況でも実は概ね予定通りの学習が出来ました!

というのも、今週の取り組むべき分量を自分で把握しているためです。

「今週はここまで進めなくてはならないから、今日はこの科目をここまで進めるんです」と、頑張っていました。

でも、決して誤解しないでください。

当たり前ですが、学習道具は持ってきた方が良いに決まっています。

以後、気を付けましょう!

 

 

 

ブログTOP