長時間の学習は、
「如何に集中を切らさずに」勉強を続けることがポイント。
人は「90分」刻みで動くのがちょうどいいらしく、
例えば「90分勉強して5分〜10分休憩」というペースだと長続きするようです。
人間工学でも実証さえていることであり、
時間を上手に使う一流の会社員や経営者もこのような働き方をしているそうです。
ちなみにですが…
お昼ご飯のあと「プチ昼寝(10分〜15分)」すると効率がもっとよくなるようです。
やっぱり食べたあとは寝るほうが自然なんでしょうね(笑)
ウチの講習会だと…
9:00~10:30
10:30~12:00
12:00~13:00は昼休みタイム
13:00~14:30
14:30~16:00
16:00~17:30
17:30~18:00は夕休みタイム
18:00~19:30
19:30~21:00
という感じで、実は「90分間隔」に設定されているんですよ。
それで「如何に集中を切らさずに」学習する方法なのですが、
実はもっとも大事なのは「休憩時間」の使い方なんです。
ずっと座りっぱなしですからね、休むときは「体を動かす」ほうがいい。
椅子から立って、伸びをしたり、ストレッチしたり、軽く外に出るものアリです。
その中でも「足を動かす」のが非常に効果が高いそうです。
座りっぱなしだと血が足にたまりやすい。
いわゆる「エコノミー症候群」になりやすい。
特に夏は汗をかいて、体内水分が減り、血液がドロドロになりやすく、
血流が悪くなるのです。そして血管が血栓で詰まる…となってしまいます。
ですから、長時間座る機会があるときは「立って歩く」ことが「いい休息」になるんですね。
とはいえ、みかんせんの教室にはそんな「歩く場所」があるわけでもないですし、
「体を動かすスペース」が特別に用意されているわけでもありません。
小さなスペースでも大きな運動効果があるもの、といえば…
そう!
夜中の通販でよく売っているあの「運動器具」軍団!
腹筋鍛えるワンダー○ア・スマートとか
ツイスト楽しむレッグマジック○ークルとか
室内でもウォーキングができるウォーキン○マシンとか
歩きながらでも脇腹が鍛えられるツイス○ステッパーとか…
まぁそんなような運動器具軍団!
きっと皆さんのお家にも1つくらい「その役割を終えて」休んでいる器具さんが
あるのではないでしょうか?
決して「やらなくなったから放されている…」のではなく、
「役割を終えた」もの…。
そういった「働き者だった運動器具」さんをですね、
ちょっとですね、
夏期講習の間だけ「お貸し」していただけないものかと…。
図々しいのですが「無償で」お借りできないものかなと…。
生徒たちが、
長い時間でも集中を切らさずに勉強に打ち込めるための時間と空間を作る手助けを
していただけたらなぁ…と。
もちろん「まだまだ現役!」って運動器具さんもいると思いますので、
そういう「現役」さんは、そのままご家庭で頑張ってもらってですね、
「もう引退」したような、
「役割を終えた」ような、
そういう運動器具さんを貸していただけると、大変ありがたいです!
というわけで…
もしこのブログを読んだ方の中で「あっ、ウチに引退選手がいる!」という場合は、
ぜひみかんせいで「短期間の現役復帰」をさせてほしいなと思います。
勉強の合間の「ちょっとした運動」は、学習効率を飛躍的に向上させますし、
生徒たちにも「素敵なリラックス」タイムを提供できるのではないかと思います。
以上です。
もし何かありましたら、
南の森校:0155-47-8399
中央校:0155-67-7130
まで、皆様の善意のご連絡お待ちしております!
それではまた、別の機会にお会いしましょう…ふぅ
えーと…
つまらないお願いをしてしまい申し訳御座いません!!!
しかし…
あったら貸してください!(笑)
コメントをお書きください