9:00−18:00

本日の開校時間です。

中3生が宣言通り朝から来てがんばっております。

 

主に数学・理科中心ですが、

今までとは違い内容を理解して解いている様子がいいですね。

 

「説明できますよ!」と自信たっぷりに解答を持ってきてくれる生徒もいます。

 

やみくもな学習から目的を持った学習へ

だいぶ顔つきも変わり、受験生だな〜と感じるようになってきました。

 

問題を解いてからの方が手っ取り早いという人もいますが、

それは問題を解いて「自分の間違いを直せる人」ができること。

つまり、間違いから学ぶことを心得ている人です。

 

大抵の人は、そんなにかんたんに記憶ができるわけもなく、

「〜と聞かれたらこう答えよう!」と思って、次の日には忘れています。

少し捻られた問題が出ても、ひねられていることにすら気づくことができません。

 

理解せず、パターンで解くことの恐ろしさです。

 

確かにいくつかのパターンはあり、思考回路も存在するのですが、

問題に応じて臨機応変に対応できるパターンを知っている方がはるかに役立ちます

 

「理解できるようになってきたから、

 面倒臭がらず、楽せずに、丁寧にやります」 素敵な感想ですね^^