講習会5日目〜今日はゆったりスタート

今日は少ない人数でのスタートでした。

人数が少ないときは、少しさみしい感じがするので、

声を出しやすいようにちょびっとゲームをしました。

 

 みんなが来る前に4人でフラフープゲーム!!

 

4人だとやっぱり簡単です...意外とすんなりいきました。

次は6人くらいでチャレンジしたいですね。

 

さて、こんな朝ですが、しばらくすると生徒たちが集まり出しました。その中で、小6生が理科の問題をしていたのですが、

 

「10円玉とテッシュペーパー、同時に同じ位置から落とした時、10円玉が先に落ちる理由を答えなさい」という問題を解いていました。

 

うん、せっかくなのでみんなで考えよう!!

下は小3生、上は小6生で知恵を絞ります。

 

そんなときに便利なのはYou tube!理科実験なども紹介されているので、結構便利です(笑)

彼らにみてもらったのは、羽と鉄球の実験。(有名なものですね)

空気中での実験結果と真空中での実験結果をもとに、上記の問題に答えます。

 

いろんな考えの中に、とてもいい解答がありました。

「空気に力があるから」

 

世紀の大発見!!

正しく言うと、「空気抵抗」という言葉になるのですが、

彼らは、「真空中」と「空気中」ということから、空気抵抗を見つけ出すことができたのです!!

その他にも「重力」が関係しているといった答えもあって、すごく考えているんだな〜とびっくりしました。

 

空気の力(空気抵抗)の受けやすさによって、物質による落下速度が変わって来るのですね。

実験はできなくとも、実験の結果から考察することはできます。

こんな機会をふやせるといいな〜と思った瞬間でした。

 

考えてくれたみんな、ありがとう!!