公式の意味を理解する

5月から新しく入塾してくれた生徒さん。

「学校でわからなかった内容を復習する」という形で学習を進めています。

 

今回は割合の問題。

 

割合の内容で理解していることを聞いてみると....

「この式に当てはめれば出る。」

「文章から式に当てはまる数を探す。」

『なんでこの式に当てはめたら出るの?』

「なんでって言われたら、わからない。」

 

そうかーそりゃー難しいよね><

割合って何をするためのものなのかを考えていこう。と、始まりました。

 

いろんな問題を解いているうちに、ある法則に気づいてきたようです。

「そうか、割合ってもしかしてこう考えればいいのかも!」

 

写真には図は書かれていませんが、

頭の中にはしっかりと10分割の図が描かれているようです。

 

割引、割増という言葉を知らなくても、

その割合分をどうしたのかを考えて導き出してくれました。

 

説明の方法も、例をあげてわかりやすく説明。すんばらしい!!!

 

「うーん、自信はない」

「何の計算しているのかわからなくなっちゃった」

「自信は...ちょっとだけある」

「これは自信あります!」

 

1時間の中でこんなにも発言が変わるんだな〜とちょっぴり驚きです。

 

「割合だから、0.2」と考えていた1時間前とはずいぶんと違います。

3000円の2割引を3000ー0.2としていた頃が...はるか昔のようです。

 

 

公式って、いっぱい考えた末にできあがった楽をする方法なんです。

だから、どうしてその公式が使えるのかを知っていないと、途中でわからなくなってしまうことがあります。

 

公式でやる方が楽なんだろうな〜と思うこともありますが、

小中生の頃の内容は、意味を理解して解き切るほうがわかりやすいのかなと思っています。

 

公式でできちゃう子には、そのまま進めー!って言いますけどね^^

 

これさえ覚えておけば!と思っていても、すっぽりと忘れてしまうことはたくさんあります。

そんなときに、言葉の意味(内容)がわかっているだけでできる方法を。

 

たっぷり考えて、自分なりの方法で。

さらには、もっと楽な方法も知っとこ!!という感じで、割合の学習を進めていけたらいいな〜と思っています。

 

それにしても、

 

「できます!!」「できると思う!」って笑顔で取り組んでくれるのがとっても嬉しいです。

次回は、さらにグレードアップしていくぞーーーー