投石機を作ろう

今回の1day工作教室は、「投石機を作ろう」でした。

 

投石機作りは、実はみかんせい的には結構な”歴史”を持つ工作で、

遡れば(英明塾時代になりますが)7年くらい前からやっています。

 

廃材を使って巨大な(180cmくらい)投石機を作り、

超巨大スライム(衣装ケース一杯分)のタマを飛ばそう…

という過去に例を見ないくらいに危ない(笑)イベントが最初です。

 

その後何度となく「困った時の投石機」という感じで、

よく登場しています。

昨年は机サイズのものを作り、

帯広市キッズタウンにも登場しました。

地味に息の長いヤツです(笑)

 

そのときの生徒達に作ってもらったものと

今回のものは基本構造は同じですが、

細かい部位はちょいちょい進化を遂げています。

 

作りやすさと飛びやすさを併せ持つのが特徴です。

 

ではその実力をご覧ください

スロー映像なので、タマが飛んでいく軌道がはっきりと見えますよ

さていかがだったでしょう?

雰囲気だけですが、かっこよくないですか?

 

紙コップの壁と投石機の距離はおよそ270cmくらいでしょうか。

飛ばし方がまだ上手ではないのですが、

上手に飛ばすと5mくらいは平気で飛びます。

ちょっとした兵器です(笑)

 

ということで、参加者みんなで飛ばして、壊して、また直して…

を繰り返し、なかなかに楽しい工作教室でした!