VIPlog02〜オリエンテーション〜

<4月22日>みかんせいVIPコース初日

こんにちは、VIPコース講師のヤマダです。

 

いよいいよ、みかんせいVIPコース第2期のスタートです。

なんと昨年と違い、第2期生はちゃんとした「オリエンテーション」から開始でした。

 

いやいやまぁ、昨年度は「なかった」んですよ、オリエンテーション。

それは決して”サボった”からではなく、昨年は本当にオリエンテーションそのものがなかったんです。

あればね、もちろんやってましたよ、オリエンテーション…。

 

ということで、初日はオリエンテーションをしました。

VIPメンバー11人の初顔合わせです。

 

最初にVIPコースで学ぶこととは何かを話して、

自己紹介カードにそれぞれのニックネームや好きなことなどを書いてもらい、

ENAGEEDが提供する「7つの素養」を自己分析するアセスメントのムービーを見て、

タブレットPCを使って自分のことを入力し、

3つのルール(ポジティブフィードバック、アクティブリスニング、オーバーコミュニケーション)のムービーを見て、

実際に自己紹介を3つのルールを使いながらやっていきました。

 

名前を言うだけで、拍手がもらえる。

こんな経験きっとないですよね笑

 

7つの素養とは、

①主体性

②実現思考

③他者視点

④社会的有用感

⑤成長志向

⑥視野拡大志向

⑦中長期ビジョン構想力

のことです。

 

自分は今どれくらいのことができていて、

どれくらいの経験があるだろうか?

 

そう言ったことを振り返りながらの自己分析でした。

おもしろいもので、

当然といえば当然なのですが、

メンバーそれそれが「得意」と思う素養はちがっていて、

それぞれの素養はグラフで視覚化できるのですが、

見事なまでにてんでバラバラなグラフになっていました。

 

主体性が高いメンバー

他者視点が高いメンバー

成長志向が低いメンバー

などなど

 

メンバーも自分のことを主観的に分析しながらも、

客観的なグラフで出てくると、

各自の気づきもあるのかなぁと思います。

素養とは「タレント」って意味で、

それはつまり「これから自分が伸ばしていくべき能力」ということです。

 

これまでの経験的な学びが、メンバーそれぞれのタレントを育んてきたのですが、もちろんそれだけでは足りません。


幼少期の遊びやクラブ活動、部活や勉強、体育祭や文化祭、ゲームやキャンプ…などの「経験的な学び」の上に、

学力やプログラミング能力などの「論理的な学び」があります。

 

これから自分が伸ばしていくべき能力となる7つの素養は、

経験的な学びと論理的な学びの2つの学びをしていくことで、大いに伸ばすことができます。

 

みかんせいVIPコースでは主に「経験的な学び=素養」を学び、伸ばします。

ちなみにみかんせい学習コースでは「論理的な学び=スキル」を学んでいますね。

タレントを伸ばす両輪が学べるのが、今のみかんせいなんですよ!(自画自賛ww)

 

ということで、初日を終えたVIPコースです。

次回からは、それぞれのニックネームで呼び合う「チームみかんせい2期生」の本格始動になります。

 

ちなみに、2期生が使用するテキストは今年度から新作になりまして…

実は昨年の予習が使えないかもなのです…

全くビックリです

 

まぁそれはそれでいいことで、

僕も、2期生と同じ「新しい気持ち」で一緒に学んでいこうと思っています。

 

常に新鮮な気持ちで学び続けられるのは、

幸せなことですね!