こちらの生徒さんは、体験当初、数字だけでどんどん解いてしまっていた生徒さんです。
例えば、
【赤は白より3つ多い。赤と白を合わせると7個。白はいくつ?】の問題に対して、
「7ー3で4」と答える。
じゃあ、ブロックを使って判断してみようと勧めるも、
赤◯◯◯◯◯◯◯
白◯◯◯
7ー3が頭から離れません。むしろ、白が3個になっていることにも気がつきません。
このブロックの関係は、問題に書いてあることと同じかい?と聞くも、同じだと思います。
どうしたものかと一緒にブロックを使って、
指で差しながら、1つずつブロックを数えます。
そして、赤と白を合わせて7個になっているのか。
赤と白の違いは3つになっているのか...
なっていません。でもどこがおかしいかわかりません。><
そんなことをくり返す1ヶ月。
ある日、「あーそういうことか!!!!」
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー(^O^)/ (by電車男笑)
そこからというもの、違いを表す図はパーフェクトに使いこなします。
比べる対象が3人になろうが、4人になろうが余裕で解けるようになりました。
さらには、倍を表す図も使えるようになってきました。
その頃から、図にも変化が現れてきました。
「この子のやったこと(考えたこと)がわかる図」になってきたのです。
確かに通常の問題で、こんなに細かく、具体的に1つ1つ書いている暇はありません。
だから、コツコツ書いて何になるの?と思うかもしれません。
でも、自分の考えを見て確認することが大事なんです。
客観的に見て、どうすれば?と考えることが大事なんです。
具体的な考え(経験)を深めることで、抽象的な考えを身につけていけるんです。
何よりも、今度こそ本当の自信を手に入れることができます。
練習でたくさん鍛えるから、本番も安心して迎えることができるんですよね。
算数の文章題が苦手なんです。嫌いなんです。ってしょぼんと教えてくれたあの日から、
これは余裕で解けますよ!って笑顔で挑んでくれる日々になった。
すごく嬉しいです!
これからまだまだ難しい壁にはぶち当たるのですが、
きっと「自分ならできる」って向かっていけると思います。
まだまだ楽しみな生徒さんの一人です^^
インスタにて、ストーリーズでブログに関する動画もUP中。
生徒たちの学習の声を24時間だけ楽しめます^^
ぜひ「#みかんせい」で検索してみてください!