学んだものを使い倒す

少し前に、具体的な○の図から線分図へ

グレードUPした生徒さん。

 

これからたくさんの問題で図解を練習して慣れていきたい!

そんな意気込みを感じる図です。

 

「パイナポーくんは、みかんちゃんの2分後に走り始めた。

みかんちゃんが10分間走ったとき、パイナポーくんは何分間走ったか?」という問い。

 

もしかしたら、このブログを読んでくださっている皆さまは、

そんなことわざわざ図解しなくても…と思われるかもしれません。

私も思っちゃいます。2引くだけじゃーんって。

 

でも、そこをあえてちゃんと図解する!

 

子供たちって本当に素直です^^

図解をするというルールをちゃんと守ってくれます。

 

だからこそ、伸びていく!

 

簡単でも妥協しない。手を抜かない。

だから、力になっていく!

 

そんなことを思わせる、素晴らしい図でした。嬉しかったな〜!

 

モカの木文章題を通して、一人一人の図がどんどんと変化していって、

その子なりのやり方が定まってきます。

 

戻って来れる場所(考え)があるって、ほんとに強みです。

 

これから先、たくさんのことを学び、簡単な方法(公式)を知って、もっと楽な方法も手にしていきます。

それらは覚えて使えたらとても楽ですが、簡単に手に入れたものだから、簡単になくなっていきます。

 

公式は誰かが一生かけて悩み抜いて導き出したもの。

 

だったら、自分で公式までたどり着けたら、忘れなさそうですよね!!

 

そんなもがきをたくさん経験して欲しいなと思います。